日新火災の「マンションドクター火災保険」「住宅安心保険」「住自在」「ビジネスプロパティ」等、火災保険のことは「教えて!火災保険」にお任せください!!
「教えて!火災保険」
運営:あおば総合保険株式会社
マンションドクター火災保険の対応エリアは全国OKです!
住自在のことなら、日新火災の専属代理店「教えて!火災保険」運営:あおば総合保険株式会社にお任せください。
このページでは住自在(すまいの保険)事故の例をご紹介します。この事故例は一例です。
また保険金をお支払いできない場合に該当することもございますので、ご不明な点がございましたら、弊社または日新火災海上保険株式会社にご照会ください。
寝タバコにより、住宅が燃えてしまった。
---------------------------
留守中、家電製品のショートにより居間から出火。全焼してしまった。
落雷によりテレビの基盤がショートし、壊れてしまった。
---------------------------
ガス爆発により、台所用品が壊れてしまった。
竜巻により、屋根の一部がはがれ落ちてしまった。
---------------------------
豪雪により、屋根が破損してしまった。
風災による損害等
台風により建物が損害を受け、室内に雨が入りこみ、家電製品が壊れてしまった。
※窓の閉め忘れは補償の対象となりません。
---------------------------
豪雪により、屋根が破損した際、雪が天井から室内に入り込み、家電製品が壊れてしまった。
豪雨により、床上浸水が発生し壁や床に損害が生じてしまった。
---------------------------
台風時の河川決壊により、建物が流されてしまった。
---------------------------
集中豪雨により裏山で土砂崩れが発生に、建物が流されてしまった。
水災
床上浸水が発生した際、1階の家電製品、家具などが壊れてしまった。
盗難により、ドアのカギ、窓ガラスや網戸が壊されてしまった。
盗難
※警察への届出が必要です。
※通貨・預貯金証書の盗難※
(保険の対象が家財の場合のみ)
盗難により、室内に置いてあった現金が盗まれてしまった。
支払限度額20万円
---------------------------
盗難により盗まれた通帳から現金がおろされてしまった。支払限度額200万円または家財の保険金額のいずれか低い額
自動車事故で当て逃げされ、塀が壊されてしまった。
---------------------------
ボールが飛んできて、窓ガラスが割られてしまった。
建物外部からの
物体の衝突等
自動車の飛び込みにより、建物内の家財が壊れてしまった。
デモ行進中に建物の壁が壊されてしまった。
騒擾(じょう)・
集団行動・
労働争議に伴う
暴力行為・破壊行為
デモ行進中の投石により、建物内の家財が壊れてしまった。
上階の他人が占有する戸室で生じた事故により水ぬれが発生し、天井の張替が必要となった。
給排水設備の
事故による水ぬれ
※給排水設備自体に生じた損害を除きます。
給排水設備に生じた事故により水ぬれが発生し、家電製品が壊れてしまった。
室内で子どもが遊んでいて、誤って建物のガラスを割ってしまった。
---------------------------
水道管が凍結し、破損してしまった。
破損・汚損等
※自己負担額・保険の対象ごとに1万円
室内で掃除中、誤って鏡台を壊してしまった。
支払限度額30万円
---------------------------
室内でテレビを移動中、誤って落とし、壊してしまった。
支払限度額30万円
基本補償およびA、C、Dの事故によって、保険の対象に損害を受けたことによって臨時に必要となる事故時の諸費用として損害保険金の10%をお支払いします(100万円が限度となります。)。
さらに損害額が新価額の70%以上(保険の対象ごとに判定します。)となった場合は建替えなどの費用に充当できるよう、損害保険金の10%を別途お支払いします(200万円が限度となります。)。
ご契約者の故意・・・ご契約者または被保険者がわざと起こした事故による損害
地震が原因の火災・・・地震、噴火またはこれらによる津波が原因で発生した火災、損壊、流失などの損害
戦争・外国の武力行使・・・革命、内 乱、武力反乱その他これらに類似の事変・暴動による損害
自然の消耗もしくは劣化、さび、かび・・・保険の対象の自然の消耗もしくは 劣化 、変 色 、さび 、かび 、腐敗等によって生じた損害
ご契約者・被保険者が運転する車の衝突・・・ご契約者または被保険者が所有または運転する車両またはその積載物の衝突または接触
敷地外にある家財の盗難・・・保険の対象である家財が 敷地外にある間に生じた盗難
火災保険商品の約款の違いにご注意ください。
当ページは事故の例を紹介するページでしたが、事故にはこの他にも色んな形態があります。保険金が支払われるのは約款によりますので、詳しくは約款を見る必要があるのです。
保険会社によって約款が異なることもありますし、それこそ、住自在(すまいの保険)と住宅安心保険の約款も異なるところが多々あります。
例えば、保険会社によって保険料が違ったり、同じ保険会社の火災保険商品(住自在と住宅安心保険)でも保険料が異なるのは約款などの商品構成の違いによるものと覚えておくのが良いでしょう。
「教えて!火災保険」運営:あおば総合保険株式会社のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。マンションドクター火災保険、住自在、住宅安心保険のお問合せ・ご相談はお電話・メールにて受け付けております。
お問合わせはメールが便利かと思います。よろしくお願いします。
お問合わせは火災保険のご加入に関することとさせていただきます。お気軽にご相談ください。
受付時間:9:00~18:00(土日祝を除く)
「教えて!火災保険」運営のあおば総合保険株式会社代理店は、(日新火災の)火災保険「住自在Web」をおすすめしています。リーズナブルな保険料で、ご契約は簡単です。保険料のお見積りからお申込みまでインターネットで完結、保険料のお支払いはクレジットカードです。まずは、お見積り!ご契約中またはご検討中の火災保険と比較してみてください。(日新火災)「住自在Web」の詳しい説明はこちらからご確認ください。