日新火災の「マンションドクター火災保険」「住宅安心保険」「住自在」「ビジネスプロパティ」等、火災保険のことは「教えて!火災保険」にお任せください!!
「教えて!火災保険」
運営:あおば総合保険株式会社
マンションドクター火災保険の対応エリアは全国OKです!
このページでは実際にご契約となった管理組合様を中心にマンションドクター火災保険のお問い合わせの一部をご紹介します。
宮城県のP管理組合とマンションドクター火災保険のご契約となりました。P管理組合様は、自主管理マンションで給排水管の更新工事を行っておりました。理事長様は考えていたよりも保険料は安価にて契約出来たと喜んでくださりました。
弊社から遠方でしたが、直接ご挨拶に伺いマンションドクター火災保険メリットを説明しご契約となりました。
弊社から遠方という事もあり、事故対応などはお近くの代理店が良いとP管理組合のご希望がありましたのでお近くのプロ代理店と共同で対応することになりました。
千葉県のC管理組合とマンションドクター火災保険のご契約となりました。C管理組合様は給排水管の工事に診断点数は入らないものの、その他の項目が良好なため、保険料は他社と比較して最安値になったようです。
マンション管理適正化診断サービスが終わり、お見積もりとご提案を弊社が行い理事会にて検討段階に入ったところ、C管理組合様を担当する管理会社が関連会社であるマンションドクター火災保険を扱える保険代理店を紹介されてきて、マンションドクター火災保険の提案をしてきましたが、診断のお手伝いと保険の提案をしている代理店(弊社:あおば総合保険株式会社)がいる中で、その行為は契約の横取りになるのではないか?という気持ちになられたようです。その他にも問題が発覚し結果、理事会で選ばれたのは弊社となり、ご契約に至りました。
もちろんこのようなケースであっても代理店を選ぶ権利は管理組合様にありますが、今まで管理会社への不満となる経緯も重なり、理事長様は強い違和感を感じられたようです。
理事長様のお言葉で「契約を横取りしようと言う行為はビジネス上、法律違反にならなくても道義上はよくないこと。高倉さんのことろでお願いしたい」という言葉に救われました。理事長様も管理会社には不満の残る内容となってしまいましたが、弊社はその管理会社とも上手くお付き合いをさせていただくとお伝えしたところ、安心されたようです。信頼関係というのは本当に大切なんだと改めて感じさせられました。
大分県のF管理組合とマンションドクター火災保険のご契約となりました。F管理組合様は自主管理マンションですが、マンション管理状況も良好でしたので、数社の保険会社よりもマンションドクター火災保険の方がメリットがあったとの事です。弊社から遠方でしたが、直接ご挨拶に伺いご契約となりました。
理事長様のお言葉で「サラリーマンがすすめてくる火災保険と事業者代表の貴方(あおば総合保険株式会社の高倉)がすすめてくる火災保険に情熱の違いを感じた」
千葉県のG管理組合とマンションドクター火災保険のご契約となりました。G管理組合様はマンション管理状況がとても良くマンション管理適正化診断サービスでは特に下記2つの診断が当てはまったため、弊社が見てきた中で今までの最高得点となりました。
理事長様は1年交代の持ち回りとの事でしたが、理事会では活発な意見が多くあり、火災保険が管理会社以外の代理店で契約となる点は反対意見が1つもなくすんなりと決まりました。
今までマンション管理適正化診断サービスを受けられた管理組合様で最高得点となりました。マンション管理会社のご担当者もマンションドクター火災保険が管理組合にとって良い商品なら喜んでお手伝いをしたいという姿勢でとてもしっかりとされた管理会社であると思いました。
千葉県のO管理組合様とマンションドクター火災保険の契約となりました。O管理組合様が弊社にマンションドクター火災保険のお問い合わせをいただいたきっかけは顧問契約のあるマンション管理士からの紹介とのことです。マンション管理士のアドバイスにより、管理会社と火災保険を変更されました。尚、マンション管理状況も良くマンション管理適正化診断サービスの結果も良好だった為、O管理組合の理事長様いわく、火災保険料を抑えることが出来たと言います。
弊社からの補償内容の追加提案についてもご検討され、火災保険の見直しもしていただき補償内容もよくなり満足をいただく事になりました。
マンションの火災保険見直しだけでなく管理会社見直しをされておりました。理事長様のお言葉ではこれにより大幅なコストダウンに成功したとの事です。
千葉県の自主管理マンションであるN管理組合様とマンションドクター火災保険の契約となりました。N管理組合様が弊社にマンションドクター火災保険のお問い合わせをいただいたきっかけは加入をしていた火災保険の保険料が更新時に大幅にUPすることからこれを疑問に思われ相談となりました。
マンションドクター火災保険のパンフレットにも記載がありますが、
このようなフレーズにぴったりのマンションでした。また、マンション適正化診断サービスを受けられてとても参考になったとお言葉をいただきました。火災保険料はお安くなり、尚且つマンション管理士からのアドバイスを無料で受けられて今後の理事会に役に立つ情報をいただけたと、とても喜んでくださりました。
マンション管理について良く勉強をされていて非常に意識の高い理事長様でした。