管理会社でなく保険のプロ代理店で火災保険を付けるメリット、デメリットは?
マンション管理組合の皆様が加入する火災保険のほとんどは、マンション管理会社が取扱っているケースが多く、我々のような損害保険のプロ代理店が扱うことは稀と言えるかも知れません。
他の損害保険代理店さんで、長く保険代理店を経営しておられても、マンション管理組合の火災保険は一度も取扱ったことがないという事もよく耳にします。
それもそのはず、我々のような損害保険のプロ代理店の多くは自動車保険を経営の柱としてその他に、火災保険や傷害保険、賠償責任保険、生命保険を中心に保険販売されているケースが多いからです。
損害保険プロ代理店は、経営の柱である自動車保険に付随して、個人顧客の場合なら住宅の火災保険や傷害保険に生命保険をクロスセールス。法人顧客なら自動車保険に付随して火災保険、賠償責任保険、労災上乗せ保険に生命保険のクロスセールスというパターンが多いと聞きます。
弊社も損害保険のプロ代理店ですが、同じくマンション管理組合の火災保険は、既存のお客様からほとんど相談や紹介を受けることがありません。例えばマンションに住んでいるお客様に対してこちらから共用部分の火災保険(管理組合の皆様が入る火災保険)について声かけをしても、何のことやら?という人も多く、マンション管理組合の理事を経験したことのある人くらいしか分かっていただけません。つまり、マンション管理組合の火災保険は、理事の役員経験者以外からほとんど相談や紹介を受けることがない商品なのです。
やはり、このマンション管理組合の火災保険は一般の人には分かりづらくて一般の損害保険代理店にとっても、難しい部類の保険なのかも知れません。
しかし、よく考えると不思議なことなんです。マンション総合保険(管理組合が入る火災保険)は管理会社が独占しているような形が常識的になっておりますが、我々のような保険代理店も扱えるのです。私のようなプロの保険代理店から言わせていただくとマンション総合保険は管理会社でないと不都合が出るなど誰が勝手に決めたの?と言いたくなります。
マンション総合保険の扱いは管理会社でないと不都合というのはデマ?
弊社にマンションドクター火災保険についてお問合せをいただきますと、マンションドクター火災保険についてメンテナンス状況を保険料に反映できるという事が、定期的な修繕を行っているマンション管理組合の皆様からはとても好評な商品という認知をいただきますが、その一方、商品とは別の質問として、マンション管理組合の方から「もし事故が起きたら大丈夫なのか?」とご指摘を受けたり、管理会社でないと色々不都合が起きるのでは?とご指摘されることがあります。
この「もし事故が起きたら大丈夫なのか?」という質問には、以下の2つ心配があるようです。
1.については、保険金は約款に準じて支払われますので、同じ補償内容なら問題はないと言えます。ただし、2.については私は次のように考えています。一般的にマンションの事故についての知識は、
管理会社の方が、詳しいといえるかと思われます。しかし、プロ代理店の中でマンション共用部分に火災保険に詳しいプロ代理店では、次のように同等であると思われます。
その一方、マンションに関わらず損害保険全体の知識は、プロ代理店の方が知識があるので、次のように考えています。
- マンション管理会社<マンション共用部分の火災保険に詳しいプロ代理店
現に弊社(高倉)もマンションの事故における周辺知識を理事会や総会の場または、個別相談を設けてマンション個々の皆様の相談に乗ることもあります。
一般的にプロの保険代理店といっても沢山ありますし、得意とする保険の分野も代理店によって異なりますので、マンション共用部分の火災保険については、マンション管理会社が保険代理店であればプロよりも一般的に良いと言えると思います。しかしマンション共用部分の火災保険に詳しい保険代理店なら管理組合と同等といえ、問題は無いでしょう。
マンションの管理会社は、そのマンションを把握しているので、どこそこで事故が起きたとなっても、保険金請求まですんなりと行くことでしょう。しかしプロの保険代理店も事故対応には慣れていますし商品の構成を熟知しているでしょうから、事故で困った時には管理組合にトータル的なアドバイスができる点は損害保険のプロならではの知識のはずです。よって、マンション共用部分の火災保険に詳しい代理店なら問題はないはずです。
管理組合の皆様としては、何か起きた時に大丈夫なのだろうか?と思わるのは当然ですが、例えばマンションドクター火災保険について、やはりマンション管理組合の火災保険に詳しい代理店なら問題は無いかと思いますが、苦手とする保険代理店もいるかも知れませんので管理組合様は、「マンション共用部分の火災保険」について詳しい保険代理店かどうかを見極めることも必要になるかと思います。
弊社では、マンションドクター火災保険が発売されてから、数か月掛けてマンション総合保険と管理組合についての勉強をしていますので、マンション管理組合の火災保険についてお引受後に事故の対応でご迷惑をお掛けすることなどはないであろうと考えています。事故が起きた時に、保険会社に丸投げするようなことはありませんし、保険金のお支払い手続きが完了するまで、しっかりお手伝いをさせていただきますので、どうぞご安心いただきたいと思います。
弊社、ホームページ内に弊社(保険のプロ代理店)から見たマンション管理組合の火災保険とマンション管理組合の地震保険について詳しく解説しています。ご覧いただけましたら幸いです。